【高遠頼×ISSUE LAB配信】ゲノム編集って?遺伝子組み換えって?
高遠頼(生命科学系VTuber)/ 佐伯恵太(サイエンスコミュニケーター)
学術系VTuberとして活躍されている高遠頼さんと俳優・サイエンスコミュニケーターとして活動する佐伯恵太さんが、「ゲノム編集って?遺伝子組み換えって?」と題して、Youtube配信を行います!配信は以下のリンクから。
【高遠頼×ISSUE LABコラボ配信】
◆5/24(土) 21時から(配信はこちらのリンクから)
https://www.youtube.com/live/KlQrZCCRyvs?si=3PNnQXan_VDDB5QN
【高遠頼さんYouTubeチャンネル】
高遠_頼 生命科学Channel
【プロフィール】

高遠頼(生命科学系VTuber)
YouTube や X にて活動している生命科学系VTuber。専門は合成生物学、バイオインフォマティクス、データサイエンス。
Ph.D. 博士(理学) 学振DC1、バイオインフォマティクス系IT企業を経て、化学メーカーにて生命科学の研究者として従事。

佐伯恵太(俳優・サイエンスコミュニケーター)
1987年、京都府生まれ。京都大学大学院理学研究科で修士号(理学)を取得し、日本学術振興会特別研究員(DC1)として同大学院博士後期課程に進学。1年間の研究活動の後、俳優に転身。現在は、科学とエンターテイメントの架け橋になるべく、フリーランスの俳優・サイエンスコミュニケーター(科学コミュニケーター)として活動中。
[個人サイト]
https://keitasaiki.info/
関連記事
RANKING
-
2025.01.09 【中森農産 中森剛志】日本の農業を守り食料安全保障の確立を目指す
-
2024.12.26 【佐伯恵太】サイエンスコミュニケーションとエンタメの力で、ひとの心に寄り添う
-
2025.05.08 【高遠頼】学術系VTuberに聞く!身近で誠実なサイエンスコミュニケーションとは?
-
2025.01.21 佐伯恵太の「1分で考える食料問題」
-
2025.02.19 ショートドラマ『仁義なき戦い 新婚旅行計画篇』公開
-
2025.02.05 ショートドラマ『研究者の夫の帰りが遅くなった訳』公開
-
2025.05.14 農業って科学なの??? 渕上桂樹 の『渕上ラジオ』(第1回)
-
2025.03.10 豆知識!世界の遺伝子組み換え作物
-
2025.02.19 【クイズ】地球温暖化と農業の関係って?
-
2025.02.03 【クイズ】食料問題の解決に貢献する〇〇って?
-
2025.02.14 【1分解説】靴下で遺伝子組み換えを説明!?
-
2025.02.17 環境問題の救世主?!持続可能な農業へのヒント
-
2025.05.27 オーガニック給食ってどうなの? 渕上桂樹 の『渕上ラジオ』(第2回)
-
2025.05.23 【高遠頼×ISSUE LAB配信】ゲノム編集って?遺伝子組み換えって?
-
2025.06.17 農薬って危険なの?安全なの? 渕上桂樹 の『渕上ラジオ』(第3回)
-
2025.07.11 オーガニック給食運動って、どうなの?渕上桂樹 の『渕上ラジオ』(第4回)
-
2025.01.09 【中森農産 中森剛志】日本の農業を守り食料安全保障の確立を目指す
-
2025.05.27 オーガニック給食ってどうなの? 渕上桂樹 の『渕上ラジオ』(第2回)
-
2025.05.08 【高遠頼】学術系VTuberに聞く!身近で誠実なサイエンスコミュニケーションとは?
-
2024.12.26 【佐伯恵太】サイエンスコミュニケーションとエンタメの力で、ひとの心に寄り添う
-
2025.05.14 農業って科学なの??? 渕上桂樹 の『渕上ラジオ』(第1回)
-
2025.06.17 農薬って危険なの?安全なの? 渕上桂樹 の『渕上ラジオ』(第3回)
-
2025.05.23 【高遠頼×ISSUE LAB配信】ゲノム編集って?遺伝子組み換えって?
-
2025.03.10 豆知識!世界の遺伝子組み換え作物
-
2025.01.21 佐伯恵太の「1分で考える食料問題」
-
2025.02.05 ショートドラマ『研究者の夫の帰りが遅くなった訳』公開
-
2025.02.03 【クイズ】食料問題の解決に貢献する〇〇って?
-
2025.02.19 ショートドラマ『仁義なき戦い 新婚旅行計画篇』公開
-
2025.02.14 【1分解説】靴下で遺伝子組み換えを説明!?
-
2025.02.17 環境問題の救世主?!持続可能な農業へのヒント
-
2025.02.19 【クイズ】地球温暖化と農業の関係って?
-
2025.07.11 オーガニック給食運動って、どうなの?渕上桂樹 の『渕上ラジオ』(第4回)